おはこんばんちわ👐
今まで幾度となくブログの毎日更新を掲げては脱落しておりましたが、最近は順調に更新できております。
以前までは1日の終わりに「さあ何書くか」とデスクに向かっておりましたが、2週間分くらい先までのブログスケジュールをざっくり立てて、1〜2記事分先のものを書くようにしました。(今さらですが😅)
そしたら、そこまで1記事のボリュームも落としすぎず凝りすぎずで意外と無理なく更新できるようになりましたし、無駄にボリューム出すぎ問題も解決しました。
で、土曜日は【今日のMIX】、日曜日は1週間おつかれさまでしたってことで【私的一曲】って感じにしようと思っております😌
てことで、早速今日の【私的一曲】はコチラ
Willie Williams / No One Can Stop Us
ご存知フィリーディスコクラシックMcFadden & Whitehead「Ain’t No Stoppin’ Us Now」の極上レゲエカバー。
同曲のレゲエカバーは、ワタシも「2 and fro-Replace-」に収録したRas-Midasの「Can’t Stop Rasta Now」他、Risco ConnectionsやTyrone Taylor、Cygnus、Jimmy Riley & Daddy Screwなどなど、かなりのレゲエアーティストにカバーされております。
そんな数あるカバーの中でも最も涼しげでゆる〜いと思われるWillie Williamsバージョン。
先日も、👇の記事で次作のMIX CD「2 and fro-Stroll-」のオープニングに決定したことを書きましたが、まさにそんな感じのじんわり来るタイプの「Ain’t No Stoppin’ Us Now」です
時間があったら読んでちょ⬇️
「Ain’t No Stoppin’ Us Now」の原曲のイメージからいうと、ディスコに比べていくらレゲエがゆったりしてるとは言えここまでします?笑
ってくらいのハナシで、Kool & The Gang「Summer Madness」タイプの清涼感と適度なピュンピュン感がたまらなく愛らしい一曲🥰
カップリングのVersionもイイですね(前半は結構歌ってますが笑)
しかもこれ結構いま高いみたいで、12インチは再発もでておりますが、7インチは状態良いものは上がってるのかな?
フロア向けではないかもしれませんが、こういうのはどっかで役にたちますからね(根拠なし)
まあ今日のように1週間の終わりがポカポカ陽気な日曜日なんて日の「締めの一曲」にワタシも選んだわけですから、癒し効果はグンバツ。
ちなみに、言わなくても誰も混同しないとは思いますが、熊殺しの異名を持つアメリカ出身の極真会館の空手家ウィリー・ウィリアムスではありませんよ。
極真の創始者で、牛殺しの異名を持つ大山倍達総裁の数々の伝説・逸話もググればでてきますが、熊殺しというのも穏やかではないですね。
Wikipediaによると
梶原一騎が極真空手を題材に製作した映画『地上最強のカラテPART2』で巨大なグリズリーとの闘いを披露し、“熊殺し”の異名を取る。
とのことですが、実際は薬で弱らせられて爪や牙も抜かれ、人に慣れたサーカスの熊さんらしいです。
とは言え、檻から出したらほとんどのスタッフが逃げていく中、本気で殴りかかったってんだから度胸は流石だとかなんとか。
むかし、テレビの番組で藤原組長も檻の中で子熊と対戦してましたがマジでビビってました。
この辺はググればYouTubeとかで見れると思います(ウイリーウイリアムス 熊、藤原組長 熊)けど、人の味を覚えた熊は生きたまま内臓から食べるらしいので、危険だから絶対やめた方がいいですよ。
つって。
今日も見事に脱線して全然癒さないエピソードを盛り込んでしまいましたが、みなさま1週間おつかれさまでした。
それでは、今日はこの辺で〜👋
過去の【私的一曲】はコチラ
・Rare Gems / You’ve Got My Love
・Main Ingredient / Instant Love
・Fifth Avenue Feat. Carol Townes / Love Has Found My Heart
・Dennis Brown / Let There Be Light
・Brenton Wood / Better Believe It
・Ester Byrde / Touch Me – Take Me
・Tom Brock / I Love You More And More
手元も見える俯瞰カメラと正面の2点撮影マンスリーMIX動画「Break Room」(サブスクリプション)
※当店取り扱いのMIX CDをタイトルにかかわらず1枚でもご購入いただいた方は、お会計の合計金額が3,000円以上でメール便無料🔥
最新MIXはSOUL 45s MIX!!
BOUNDシリーズ第3弾は”Beautiful Black Soul 45s”!!黒く美しい哀愁系Soulをオール7インチでじっくりMIX!
心に沁みるグルーヴ👍
◆Bee’s Knees Recordsはコチラ◆
◆STORES.JPはコチラ◆
Reggae HipHop Soul 45s MIX!!
レゲエやジャマイカンソウルをヒップホップマナーでソウルフルなグルーヴでMIXX!!
エクストラCDとしてカバー曲オンリーのLovers Rock MIX「BOUND Vol.2」付属、無料DL特典有り!!
◆Bee’s Knees Recordsはコチラ◆
◆STORES.JPはコチラ◆
高額案件多数!フリーランスエンジニア求人なら【joBeet】
メルマガ会員募集中!!
Bee’s Knees Recordsでは、SNSでの新着アップ情報の他に、メルマガ会員様限定のサービスやSALE情報、クーポンコードの発行、新商品のご案内など発信いたします。
是非ともご登録くださいませ😌
→メールマガジン登録
Author

最新の投稿
◆私的一曲2021.03.07【私的一曲】Cocoa Tea / Love Song
◆今日のMIX2021.03.06【今日のMIX】今日もSweet Soulで酔い週末を
◆おうち時間2021.03.05【週末限定】フリーMIX追加で今週末もBreak Room Music
◆ひとり会議2021.03.04【ひとり会議】ブログで今後やってみたい事を考えてみた