昨日の記事が評判良くてテレてます🥰
DJのハウツーブログってむずかしいですよね。技術体系のしっかりしているスクラッチや二枚使いならまだしも、ミックスとかカットインて多分みんなちょっとずつちがうんですよね。やり方が。
絶対的な正解がないというか正解がいくつもあるんで、それが初心者には厄介。
DJのブログったらそういうハウツー系が多いのかな?あと日記系ね。この日記系はワタシもそうでしたが続かないですね笑
で、ハウツー系は、プロフィールには立派そうなこと書いてあったりするけどハッキリ言って誰やねんが多いです。ワタシなんかは小箱メインびアナログ7インチDJなんで、向こうからしたらオマエが誰やねんでしょうが笑(ジャンルもちがうしね🤣)
だからといってこのブログではその初心者向けのハウツー的なのをやるつもりはなく、初心者も中級〜上級者も未経験者もオモロイなと思えるような雑ブログでありながら、ワタシ自身も「ブロガー」ではなく現場の「DJ」という体面を崩さず続けたいというのが一番の目的。
つって。
今日はクドイようですがまたオレンジ×ウーロンハイの是非について語るつもりだったのですが、なんだかWEB仕事とミュージックスクールのレッスンと一日終わって、帰宅後即飲みながらDMでとある打ち合わせしてたらクソほどテンション上がってしまい酔い気分になってしまいました🥰🍊🥃
で、ずいぶん盛り上がって時間も遅くなってしもうたんで予定変更🍊
明日起きたら夢ではなかったことを祈りつつの私的一曲。
これはもう狂おしいほど好きな曲で、ワタシのレゲエ・ヒッピホップ・ソウルMIX「2 and fro-Rplace-」にも収録の激レアレゲエディスコ、Sheila Hylton / Lot Of Loveです🔥
「2 and fro-Rplace-」は、夏に向けて暑くなってくるのでそれこそこれからの季節にピッタリです🔥
まあ夏頃に自粛がどうなっているかはわかりませんが、オレンジウーロンハイとともに、この夏をグルーヴィンかつ涼しく乗り切る絶好のパートナーまちがいなし。
ワタシはこのMIXを冬に出しちゃったっつうんだからもったいない笑
とはいえ、まだまだありますので未聴のかたは是非🎧
ちなみにですが、↑の7インチの画像にセンターアダプターついてるんですが、ついつい出来心でハメてみたら外れなくなってしまって。。
あたまの中ではドラクエの呪いの装備つけちゃった音楽が鳴り響きました😂
ムリにはずすとそのままパッキリいきそうなぐらい咬んでるので、諦めてつかってます泣
原曲はNeil Young「Lot Of Love」で邦題は「溢れる愛」
Nicolette Larsonのカバー「Lotta Love」も名曲で、Sheila HyltonのLot Of Loveはこちらに近いですね
Nicolette Larson 愛しのニコレット(紙ジャケット仕様)
実は昨日ひさびさに「2 and fro-Rplace-」聴いたんですけど、我ながらめちゃくちゃイイ笑
トレーラーでもネタバレさせてるのでまったく出し惜しみなしなですが、本編でもSheila Hylton / Lot Of LoveをGrooveの要というか重要な位置に持ってきています。
Shingo Takahahi / 2 and fro-Replace-(CD)
さっきのDJハウツーじゃないけどこれもインスタでクイックMIXしてたりするので、いつか【今日のMIX】で分解動作あげるかな🤔
フィルをイイ感じに押したり引いたりして4拍にしつつのカットインなのでこれも美しいです😏
ちなみに、そのクイックMIXのポストも、↓のポストも、Sheila Hylton本人(と思われる)アカウントからいいねもらってます❤️
なんて今日はもう集中力ないなー。はやくコロナ終息しないかなー。酔い気分でテンション上がった後はひたすら眠い。。。
ちょっと今日はこんな感じでぬるい記事になってしまいましたが愛は溢れてますのでどうかご容赦を🙇♂️
それでは、今日はこの辺で〜👋
Sheila Hylton / Lot Of Love
この投稿をInstagramで見る
関連記事
最新MIXはSOUL 45s MIX!!
BOUNDシリーズ第3弾は”Beautiful Black Soul 45s”!!黒く美しい哀愁系Soulをオール7インチでじっくりMIX!
心に沁みるグルーヴ👍
→BOUND Vol.3商品ページへ
Reggae HipHop Soul 45s MIX!!
レゲエやジャマイカンソウルをヒップホップマナーでソウルフルなグルーヴでMIXX!!
エクストラCDとしてカバー曲オンリーのLovers Rock MIX「BOUND Vol.2」付属、無料DL特典有り!!
→2 and fro-Replace-商品ページへ
レコードバッグ「b’order line-01」最終注文受付中!
7インチ約150枚収納、12インチ、PC、普段使いまで幅広く対応するオリジナルレコードバッグ!
今回でラストの受注です!!
→「b’order line-01」商品詳細ページへ🏃
メルマガ会員募集中!!
Bee’s Knees Recordsでは、SNSでの新着アップ情報の他に、メルマガ会員様限定のサービスやSALE情報、クーポンコードの発行、新商品のご案内など発信いたします。
是非ともご登録くださいませ😌
→メールマガジン登録
Author
