【DJ目線】針飛びレコードを妙技ニードルドロップで使えるようにしてみる

 

おはこんばんちわ👐

昨日の安レコ記事が爆伸びしております。

シティポップの記事の時もそうなんですが、インスタポストでの傾向も和物の方が反応良いのはナゼだろうか🤔

「2 and fro-Stroll-」予約開始の記事よりアクセス多くて複雑であります笑

さて、今日は「Break Room Vol.6」を近日撮影なので、選盤して組んでるところだったんですが、使いたいレコードがどうしても針飛びしてしまって困ったっちゅう場面に直面しました。

が、針飛びしてるといっても、かなり調子よくイントロのドラムブレイクをループして先に進まないだけなので、技術的にカバーできればむしろイイ感じになるんじゃまいかと。

技術的ってのはどういう事?ってハナシですが、「ニードルドロップ」と言って、再生中のレコードの針を上げて、リズムをキープしたまま一発で任意の場所にドロップするという神業です。

日本ではKOCOさんもやっておりましたが、Grand Wizzard Theodoreが開発したらしいです。

ちょっとこれ👇スゴすぎます😵

 

で、まあワタシはここまでの技術は求めてないんですが、針飛びしちゃったレコードってのがちょっとレア盤なのでもったいないし、今撮るのに使いたいので「それ用」の練習だけです。

使用曲は、こちらのSam Dees & Bettye Swann「Just As Sure」

イントロのドラムブレイクが2小節なんですが、このブレイクが永遠にループしてしまう飛び方。

Bettye Swann / The Complete Atlantic Recordings

 

スチレン盤なんで、針で削れてしまったのか見た目にわかるキズはないものの、エンドレスループの困ったちゃん😓

 

スチレン盤についてはこちら

→【DJ目線】レコ屋禁断のヴァイナルとスチレンの見分け方を書いてしまう

 

むしろ、短い2小節のドラムブレイクをニードルドロップで頭に戻って4小節なり8小節なりにループするという発想が通常ルートだとしたら、ワタシはかなり変則ルートからこの技の必要性に到達しました笑

で、この1箇所のループポイントを抜ければあとは問題なく再生できるので、上手いことやれるようにちょっと特訓しましたのでその途中経過。

 

最後めっちゃ嬉しそう😆(もちろん1人でやってます笑)

5回やって◎→×→△→△→◎って感じですね。

◎はまさにココに置きたいってところ。ブレイクから歌い出しまでを4小節に人力エディット成功🍾

×は一番アウト。なんなら針飛びしてるほうがマシです笑

△はビートはキープされてても半端なところで美しくないので厳しく行けば×ですね。現場だったらセーフか笑(ループしてることすらバレなそう)

って感じで勝率としては2勝2分け1敗みたいな感じでまずまず。

というか、もっと100に近い勝率にならないと、録画とはいえ「Break Room」のような長尺撮りでは収録できないので、正確性を高めるようにもうちょっと練習します。

流石に溝なんか目視ではわからないので、ラベルの向きや盤のどの辺かというアタリ、それから力加減とか滞空時間的な感覚が一番重要な気がします🧐

Grand Wizzard Theodoreも目隠ししてたし。

これに似たテクニックでもう少し簡単で文明の利器を使ったテクニック(?)は過去にもやってるので是非ともご覧くださいませ💁‍♂️

【今日のMIX】70s Soul Musicでさりげなくトリッキーな自力エディットミックス

【今日のMIX】Lutricia McNealの7inchエディットされたアノ曲はDJではこう使う

 

つって。

 

そんな感じで今日は急遽ニードルドロップの特訓をしました笑

最近は急な思いつきで記事が書けるようになってきた気がします😄

もちろんもっともっと訓練が必要ですが、まだまだ「2 and fro-Stroll-」リリース前に準備することもあるので、1日の時間の使い方がカギ🗝なのです。

なので、今日はこんなところでおしまいでごわす。

 

それでは、今日はこの辺で〜👋

 

JICO レコードカートリッジ交換針 NUDE SH.192-44G N-44G DK.GRY

 

 

・レッスンに興味がある方はコチラ

→Beeミュージックスクール

ワタシが講師を務める池袋校・新宿校では無料体験もあり〼(レコードでのレッスンは池袋校のみ)

 

・サブスクコンテンツ「Break Room/45s研究室」のサンプルや登録はコチラから

→Break Room(Sample)

 

🎧【Bスタ】Bee’s Knees Studio Radio MIX Show🎙

フリーMIXBスタ」ではShingo Takahashiの過去作に加えゲストMIXも公開中!

 

ショップサイトは3,000円以上でメール便無料!

 

MIX CDやDL購入はコチラから↓

→Check My Stores(Shingo Takahashi-Break Room&MIX CD)

 

「Break Room」メンバーページで公開している動画コンテンツから傑作MIXをフィジカルリリース!

メンバー専用のフル動画&トラックリストページ、DL用サウンドファイル付き

 

MIX CD新作「B×B」(1,650円)絶賛販売中

「SOUL BAR / MUSIC BAR」にスポットを当て「どこかのお店のとある一日の営業」をイメージし、酒場へのリスペクトを込めて、「そのとき」が来るまで気持ちを高めておこう!

 

MIX CD「2 and fro-Stroll-」(1,650円)好評発売中!

レゲエ~ヒップホップ~ソウルを縦横無尽に行ったり来たり(=to and fro)する痛快クロスオーバーミュージックジャーニーシリーズ最新作!!

前作「Replace」のアグレッシブな路線を踏襲しつつも、哀愁とメロウネスも閉じ込めた35曲69分の寄り道迷い道オトナのぶらぶら散歩!(MOVIE付き)


最新コミックも600円分無料で読める<U-NEXT>

ベリンガー U-PHONO UFO202で簡単ライブ配信!

 

audio-technica プロフェッショナルモニターヘッドホン

 

Pioneer DDJ-400 デジタル DJ初心者フルセット

Author

アバター画像
Shingo Takahashi
Bee's Knees Recordsを運営、DJとしても都内を中心に精力的に活動中。(B)な音や(B)なグルメなど世の中の(B)面を愛してやまない一児のパパです。