【私的一曲】Electric Empire / Baby Your Lovin’

 

  • サンプリングT(1,500)
  • サンプリングT(1,500)
  • サンプリングT(1,500)
  • サンプリングT(1,500)
  • サンプリングサコッシュバッグ (1,000)
  • MIX CD/2 and fro-Stroll-(1,650)
  • Shingo Takahashi / 2 and fro-Replace- reggae soul hiphop 45smix
    MIX CD/2 and fro-Replace-(1,540)
  • 2 and fro / Shingo Takahashi
    MIX CD/2 and fro(1,540)
  • bound vol.3 shingo takahashi soul45s mix cd
    MIX CD/BOUND Vol.3(1,000)
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6

 

おはこんばんちわ👐

いやぁ…ダメでした泣

今週末にはBreak Room Vol.4の公開できずでした🙇‍♂️

相変わらず今日もレッスン合間にもせっせと作成していたのですが、動画編集までは終わったものの、使用盤のレビューページ作成と動画書き出しが完了せず。

早ければ明日〜明後日には公開できますが、今回はちょっと長いサンプルも考えておりますので、会員登録まだの方もこの機会にどうぞご検討よろしくお願いいたします🙏

さて、流石に今日は午前中は子どもと公園いって、午後はミュージックスクールのレッスンだったので、インスタの更新はストップしてしまいましたが、ブログの方は落とさずに行きたいところ。

つうことで今日はコチラ。

 

Electric Empire / Baby Your Lovin'

Electric Empire / Baby Your Lovin’

たまにはこんなチョイスも良いかしら?と思って、オーストラリアの現行の3ピースソウルバンドのメロウミディアムな2010年作を。

Baby Your Lovin'

Electric Empire

00:00
  • 1. Baby Your Lovin' - Electric Empire

2012年には来日もはたした彼らですが、かれこれ10年近くElectric Empireの名は耳にしませんね。。

めちゃサイコーなんですが、リリース当時はアナログは2011年にこの7インチが出たっきりで、アルバムはCDしか出てなかったみたいですね。

ワタシは7インチしか興味なかったので大して記憶にもないのですが(🙏)、実は2018年になって初めてアルバムがアナログ化されたようです。

近年のレコードブームにあやかったんでしょうかね。

だったらもっと活動してほしいのがリスナー心情ですが、まあバンドは色々ありますからね笑

ワタシは元々バンド経験者でもありますし、やめてからも過去にはお誘いを受けたこともあったりしますが、もう大変なので多分やらないと思います😂

DJのように一人で完結できる方が性に合ってますね笑

それはさておき、このBaby Your Lovin’」収録の「Electric Empire」ですが、他収録曲もかなり佳曲揃い。

Stevie Wonderフォロワー的なクラシカルな70sソウルサウンドが中心で、特に日本人にはウケるんじゃないかな。

ご興味あるかたは下にリンク貼っておくので是非とも聴いてみてください💁‍♂️

 

つって。

 

とりあえず今週の目標であった「Break Room Vol.4」が公開できずに不甲斐なし。。

振り返れば少しモタついた日もあったのでもっと1日のスケジューリングと準備にシビアにならないといかんと反省😓

今日も遅くなりましたが、引き続き作業に入ります🙇‍♂️

 

それでは、今日はこの辺で〜👋

 

Electric Empire 

 

  • The Jack Moves / Doublin' Down
    【私的一曲】The Jack Moves / Doublin’ Down
  • 【私的一曲】Pure Pleasure / By My Side
  • Rare Gems / You've Got My Love
    【私的一曲】Rare Gems / You’ve Got My Love
  • Main Ingredient / Instant Love
    【私的一曲】Main Ingredient / Instant Love
  • Adriana / Contigo
    【私的一曲】Adriana / Contigo
  • Little Madeline / Emotion
    【私的一曲】Little Madeline / Emotion
  • Dennis Brown / Let There Be Light
    【私的一曲】Dennis Brown / Let There Be Light
  • better believe it brenton wood
    【私的一曲】Brenton Wood / Better Believe It
  • Sheila Hylton / Lot Of Love
    【私的一曲】Sheila Hylton / Lot Of Love
  • Ester Byrde / Touch Me - Take Me
    【私的一曲】Ester Byrde / Touch Me – Take Me
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7

 

最新MIX CD「2 and fro-Stroll-」(1,650円)好評発売中!

レゲエ~ヒップホップ~ソウルを縦横無尽に行ったり来たり(=to and fro)する痛快クロスオーバーミュージックジャーニーシリーズ最新作!!

前作「Replace」のアグレッシブな路線を踏襲しつつも、哀愁とメロウネスも閉じ込めた35曲69分の寄り道迷い道オトナのぶらぶら散歩!

 

・MIX CDやDL購入はコチラから↓

→Check My Stores(Break Room & MIX CD)

 

・DJ動画「Break Room」のサンプルや登録はコチラから

→Break Room(Sample)

 

平日限定フリーミックスページ”Break Room Music”にてフルMIX公開中!!

  • BOUND Vol.1(Modern Boogie/Elegant Funk)
  • Bee’s Knees 45s Mix Vol.1
  • Break Room Vol.1〜Vol.3(音源のみ)
Listen To Break Room Music🎧

 

Break Room Music(平日開放フリーMIX)





spoon radio Japan


メルマガ会員募集中!!(工事中⛏)



Bee’s Knees Recordsでは、ブログの更新情報の他に、メルマガ会員様限定のサービスやSALE情報、クーポンコードの発行、新商品のご案内など発信いたします。

是非ともご登録くださいませ😌

[subscribe2]

 




[eo_calendar]

Author

アバター画像
Shingo Takahashi
Bee's Knees Recordsを運営、DJとしても都内を中心に精力的に活動中。(B)な音や(B)なグルメなど世の中の(B)面を愛してやまない一児のパパです。