おはこんばんわ👐
今日はあったたかったですね🌞
というか東京のこの寒暖差はなんなんだ。って韻踏んでるわけではありませんが、金曜までクソ寒くて土日が暖か、で週明けからまた寒いってなんのジョーダンじゃい。
ワタシの生活スタイルとしては、土日はだいたい午前中に子どもと公園いったりして、午後から夜まではミュージックスクールでのお仕事、そんで帰ってきて事務仕事、みたいな流れが多いです。
なので、午前中はもはやジャケット類いらないくらいの気候だったりすると、その感じで上着チョイスで午後からの仕事してさあ帰宅…ってなったら夜はクッソ寒いやんけ。
てことが多々あるんですよ。
今日は大丈夫でしたけどね。
てことで、そんな小春日和な今日のMIXはコチラ。
※おそらくインスタ側の不具合により埋め込みコードが生成されず、キャプション付きで見にくいですが🙇♂️
- Marcia Griffiths / No No No
- Bill Campbell / For The Love of you
- Big Youth / Cool Breeze
って感じで3曲つないでおります。
一曲目、「No No No」と言ったらDawn Pennてところですが、Marcia Griffithsの若干いなたさ増しな感じが好きです。
Bill Campbell「For The Love Of You」も、言わずとしれたThe Isley Brothersのカバー。レゲエではJohn Holtのバージョンも有名ですね。
これに関しては、John HoltのVerをよくかけてたいたのですが、現場で某センパイに「欲しい」と言われてうっかり売ってしまいました。
まあまた買えばいいと思いつつ、機会がないままにBill Campbellに出会ったのでいまだ再会しておりません笑
Big Youth「Cool Breeze」は「Stop That Train」オケの激ファンキーレゲエ。
「Stop That Train」は定番リディムとして多くの曲に使われていますが、この「Cool Breeze」は、ヴォーカル部分が抜き出されているので重宝してます。
「Stop That Train」はKeith & Texの代表曲ですが、実はさらに原曲があってThe Spanishtoniansのスカナンバーだとか。
つって。
ルーツロックレゲエもロックステディもラヴァーズロックも、ゆる〜りどことなくソウルなエッセンスを抽出してヒップホップ的に繋ぎたい。
というかそんなんが好き。
そんな土曜日でした(なんのこっちゃ)
それでは、今日はこの辺で〜👋
The ROCKSTEADY BOOK (ザ・ロックステディ・ブック)
手元も見える俯瞰カメラと正面の2点撮影マンスリーMIX動画「Break Room」(サブスクリプション)
※当店取り扱いのMIX CDをタイトルにかかわらず1枚でもご購入いただいた方は、お会計の合計金額が3,000円以上でメール便無料🔥
最新MIXはSOUL 45s MIX!!
BOUNDシリーズ第3弾は”Beautiful Black Soul 45s”!!黒く美しい哀愁系Soulをオール7インチでじっくりMIX!
心に沁みるグルーヴ👍
◆Bee’s Knees Recordsはコチラ◆
◆STORES.JPはコチラ◆
Reggae HipHop Soul 45s MIX!!
レゲエやジャマイカンソウルをヒップホップマナーでソウルフルなグルーヴでMIXX!!
エクストラCDとしてカバー曲オンリーのLovers Rock MIX「BOUND Vol.2」付属、無料DL特典有り!!
◆Bee’s Knees Recordsはコチラ◆
◆STORES.JPはコチラ◆
高額案件多数!フリーランスエンジニア求人なら【joBeet】
メルマガ会員募集中!!
Bee’s Knees Recordsでは、SNSでの新着アップ情報の他に、メルマガ会員様限定のサービスやSALE情報、クーポンコードの発行、新商品のご案内など発信いたします。
是非ともご登録くださいませ😌
→メールマガジン登録
Author

最新の投稿
◆私的一曲2021.03.07【私的一曲】Cocoa Tea / Love Song
◆今日のMIX2021.03.06【今日のMIX】今日もSweet Soulで酔い週末を
◆おうち時間2021.03.05【週末限定】フリーMIX追加で今週末もBreak Room Music
◆ひとり会議2021.03.04【ひとり会議】ブログで今後やってみたい事を考えてみた