おはこんばんちワ👐
今日はほんと春な陽気でしたね🌸
コロナであれなんで花見なんてできもしませんが、午前中は近所の桜の咲く公園で子どもと遊んで、午後はレッスンワンツーないつもとおなじ土曜日。
インスタのストーリーにも上げましたが、お店屋さんごっこでパパが商品に見立てた桜の花びらを買うお客さん役になってお値段聞いたら7万とか8マンとか言われて、しまいにゃカードも切らされました😂
そんで、ありがとうございました〜また来てね〜なんつう悪魔のようなぼったくり業の才能も垣間見ましたが、今日は良い日でした☺️
なもんで、次のBreak Roomと両立てながら「2and fro-Stroll-」の次の作品もぼんやり構想していますが、BOUNDではなくて、なんとなくメロウなシリーズを始めようかな?なんて事も考えたり。
サブスク会員の無料特典として7インチがあるんですが、レコードの再生環境がない方からしたらまあ聴きたくても聴けないもんなんで、そこで「BOUND」か「7インチ」かを選択できるようにしようかと。
年間3MIX CDか、2 MIX&1レコードが無料サービスになって、さらに別途購入もできるようにしておくとどうかな〜とか色々考えています。春なんで。
さて、そんなこんなで今日のMIXはこちら💁♂️
この投稿をInstagramで見る
- Horace Andy / Unity, Love And Strength
- The Bare Essentials Band / Take It Easy
- Hollie Cook / Milk & Honey
という、かなり前に上げた3曲MIX。
Horace Andyの「Unity, Love And Strength」はメロウソウルレゲエ超傑作。オリジナル盤はメガレア盤ですが、何度か再発もされてますね。
Kingston Rock [12 inch Analog] ¥2,880
そしてお次のThe Bare Essentials Band「Take It Or Leave It」は、実はこの曲は最新MIX「2 and fro-Stroll-」からあぶれてしまった一曲。
で、これを入れたい為にメロウなシリーズを展開しようかというのがそもそもの思いつきです笑
ちなみに、この曲はYouTubeにもDiscogsにもないですね。音源としては7インチのみなのかな?
詳細は不明ですが、Bare Essentialsは86年以降くらいになるとEtumbeからアルバム・シングルともに数枚リリースしておりますが、それ以前はJaywaxやThunder Boltなどからもシングルを出しているので、フラフラまとまってなかったのか?という勝手な憶測。
この「Take It Or Leave It」もHarry J関連と思われるRooseveltというところからリリースの80年作です。
ラストはHollie Cookの「Milk & Honey」
Hollie Cookは、セックスピストルズのドラマーであったポール・クックと、カルチャークラブのバックヴォーカルだったジェニを両親に持つイギリスの現行レゲエシンガー。
パンクとレゲエって歴史的に近いですからね。というかクラッシュとかランシドとかUKパンクがレゲエやスカを取り入れることが多かったのかな。
そんなワタシも原点はパンクバンドです笑
Hollie Cook [Analog LP] ¥3,151
つって。
今日もそんな感じでみっちり働いたあとにせっせとやってるので遅くなりましたがやっとこ更新。
こんなブログでも楽しみに来てくれている人がいる限りはやはり落とせないですね🙇♂️
昨日の【レコードハック】センターずれの7インチを聴けるようにしてみたなんか、結構反響あってウケます😆意外とみんなセンターずれ持ってんだっていう笑
要は中心の穴の位置次第ではなんとかなるよってことなんで、為せば成るはずです。
そんなところで、今日のところはおいとましておきます。
それでは、今日はこの辺で〜👋
手元も見える俯瞰カメラと正面の2点撮影マンスリーMIX動画「Break Room」(サブスクリプション)
最新MIXはSOUL 45s MIX!!
BOUNDシリーズ第3弾は”Beautiful Black Soul 45s”!!黒く美しい哀愁系Soulをオール7インチでじっくりMIX!
心に沁みるグルーヴ👍
Reggae HipHop Soul 45s MIX!!
レゲエやジャマイカンソウルをヒップホップマナーでソウルフルなグルーヴでMIXX!!
エクストラCDとしてカバー曲オンリーのLovers Rock MIX「BOUND Vol.2」付属、無料DL特典有り!!
メルマガ会員募集中!!
Bee’s Knees Recordsでは、SNSでの新着アップ情報の他に、メルマガ会員様限定のサービスやSALE情報、クーポンコードの発行、新商品のご案内など発信いたします。
是非ともご登録くださいませ😌
→メールマガジン登録
Author
