おばんどす〜🥰
今日は一発録りMIXのプレイ動画を撮ろうとしてたんですけど、流れとか確認しながらとりあえずセット丸々2回ほど通してやったところ、どうにも集中できなくてモチベーション維持が困難。
なんかぼーっとしちゃったりして恋煩いかしら?とか思ったんですけど、何の事はない、ただ単にロンTの下に半袖のTシャツ着て腹巻きもしてたんで暑かっただけでした😅
腹巻きは万年O.P.P.(おなかピーピー)なんでオールタイムマストとは言え、案外むかしかからそういうところがあって暑いなら脱げばいいじゃんてのが意外と自分気づかない。アホです。
つって。
まあ、そんなこんなで銀行行ったり発送業務したりとかしてたら夕方になってしまい、夜はミュージックスクールのレッスンなんで結局タイムリミットが来てしまい今日は撮れまへんでした泣
しかし!ちょうどとあるお店のスタッフから電話かかってきて、色々近況など話しあっていたら、もしかしたらなんかそっち系(どっち系?)のコラボで有用にできるかもしんまいと、今日の上手くいかなかったことを好事に転用する算段😏
すぐに切り替えてやってきましょう👍
で、今日はなんかネタねーかな〜なんて思いながらもアクセス解析とか見てたら、先日のコード進行のポストへのアクセスがジワジワ沸騰してきたりして、ユーザーの求めている情報がなんとなくわかって来た模様。
(お時間あればみてね↓)
と、言いながらもやはりこういう記事は書くのにちょっと時間かかるので今日はメシネタです笑
やっぱりね、朝から夜までBee’s Knees Recordsとミュージックスクールの仕事して、そんでコレ書いてるんで時間ないんですわ汗
つってね。本題に入ります。
タイトルにあるように、【食事も美味しいDJバー】なるカテゴリーを作りました。
クラブだとケータリングのような形でないとしっかりした食事はとれませんが、実はDJバーであれば料理も美味しいお店が結構あったりします🥃
DJバーといっても、常駐のスタッフやオーナーがDJしているお店もあれば、クラブイベントさながらに現場で活動しているDJさんが日替わりで入ってまわしているお店など様々ですね。
通常営業時はスタッフがDJしているお店でも、イベントの日は外からのDJ入れてってとこもあったりですが。
実はワタシ達DJにとっても、普段のクラブとは違う選曲もできたりするのでこの空間はすごく楽しいんですね🥰
クラブに比べると、DJバーの方が演者もお客さんも座ってられるというのもあり笑
で、食事なんかもあるとイキフンコイサーな地元デートの後なんかもカジュアルにグッドミュージックに耳を傾けつつ酔い夜の導入にしたり、落ち着いて1人飲みとおつまみご飯なんかもイイ🙆♂️ですね。
で、そんな素敵なDJバーなんですが、やはり自粛で未だ営業再開していないところもあるなか、時短でも営業しているお店をこのコーナーでどんどんピックアップして行こうと思っております。勝手に。
つうことで見て!
下北沢mspinのエビナポリタン🦐&砂肝とマッシュルームのアヒージョ
この投稿をInstagramで見る
mspinは本当に何食べても美味しいですね😋
このほかにハンバーグのグラタンとか、名物ポークジンジャー、ししゃもナッツフライ、サルシッチャとかサーロインステーキなどなど。。
ワタシも食べてないメニューの方が多いので、イカスミリゾットとかトライしたいメニューもたくさん有り。
ちなみに、↑の時はうっかり忘れちゃったんですけど、ナポリタンに目玉焼きトッピングとかできるので超オススメです😏
自粛前はワタシも何度かspinさせていただいており、とても良い雰囲気のお店でおます🌀(直近は2月で、この後幡ヶ谷で夕方まで飲んでました汗)
この投稿をInstagramで見る
現在はもちろんDJはないですけど、時短で営業されているようで可能な限りテイクアウトもやってるのかな?
詳しくはお店のインスタアカウント↓やホームページにてご確認くださいませ🙇♂️
この投稿をInstagramで見る
お店のインスタアカウントには美味しそうな料理も写真もたくさん載っているので是非見てみてください🥰
さて、そんなこんなで夜が明けてきたのでワタシは寝ますが、⬇️にちょっと気になった下北沢関連の書籍やグッズなどをチョイス
世田谷ライフmagazine No.72(みんなの下北沢)[雑誌]
独自の文化が根付き、世田谷の中でも独特な個性を放つ街、下北沢。
演劇や音楽、ファッションなどのカルチャーにフォーカスされることが多いが、
今回の世田谷ライフでは、そんな下北沢の「食」を深掘り! 勢いのある新店から、
意外と豊富な中華料理屋、カレーの達人が紐解くシモキタカレーや、やっぱり気になる「鈴なり横丁」まで
本書では下北沢で生まれ育った人、住んでいる/住んでいた人、長くお店をやっている人、縁のある人らに話を聞き、昔の写真や歴史概説などと共に下北沢の失われ行く魅力を浮き彫りにする。
リリー・フランキー、よしもとばなな、柄本明、金子マリと息子のKenKen、曽我部恵一、東方力丸、本多劇場グループ代表本多一夫、ロフトプロジェクト代表平野悠、フラッシュ・ディスク・ランチ椿正雄ほかが登場
小劇場の聖地・下北沢を舞台に“人生最悪の一日”をテーマにしたパニック・コメディー!古田新太と小池栄子が案内人を務め、気鋭の映像作家たちが監督を務める一話完結型オムニバスドラマ。
【下北沢】地図柄iPhoneケース(手帳タイプ)あなたの街もきっとある
- 身近なアイテムであなたの街への愛着をかたちに
- マグネットフラップ付きでしっかりカバー。ストラップホールも装備
- 多彩なポケット。動画視聴スタンド機能
- 全国900以上の都市・市街をご用意。あなたの街もきっと見つかる
自粛明けに役立ちそうなモノからStayHomeに良さそうなモノ、スマホケースという変わり種も笑
次回は新宿三丁目にでもくりだそうかな〜なんて思っておりますヨ。
それでは、今日はこの辺で〜👋
最新MIXはSOUL 45s MIX!!
BOUNDシリーズ第3弾は”Beautiful Black Soul 45s”!!黒く美しい哀愁系Soulをオール7インチでじっくりMIX!
心に沁みるグルーヴ👍
→BOUND Vol.3商品ページへ
Reggae HipHop Soul 45s MIX!!
レゲエやジャマイカンソウルをヒップホップマナーでソウルフルなグルーヴでMIXX!!
エクストラCDとしてカバー曲オンリーのLovers Rock MIX「BOUND Vol.2」付属、無料DL特典有り!!
→2 and fro-Replace-商品ページへ
レコードバッグ「b’order line-01」最終注文受付中!
7インチ約150枚収納、12インチ、PC、普段使いまで幅広く対応するオリジナルレコードバッグ!
今回でラストの受注です!!
→「b’order line-01」商品詳細ページへ🏃
メルマガ会員募集中!!
Bee’s Knees Recordsでは、SNSでの新着アップ情報の他に、メルマガ会員様限定のサービスやSALE情報、クーポンコードの発行、新商品のご案内など発信いたします。
是非ともご登録くださいませ😌
→メールマガジン登録
Author
