こんばんわ👐
今日も寝落ちしました😓
今日も通しでレッスンでしたが、家族以外と話すこともそうですが、やはりレッスン自体が久々なので無料体験レッスンのトークスキルガタ落ちで流れを忘れてしまった感あって辛ひ。。。😭
もっと集中せねば😳と反省。
さ、というワケで遅くなってしまったので【今日のMIX】に助けてもらいます。明日は30度の夏日らしく暑い日になりそうとのことで、グルーヴィなReggae / Jamaican Soul(レゲエ・ジャマイカンソウル)なじつほんのMIXをドスン↓
この投稿をInstagramで見る
- Jackie Paris / There’s No Other
- The Tamlins / Seasons For Girls
インスタで「好きなレーベルバトン」が来たので、Gussie Roots Soundsの2曲をミックス(ミックスしないでよかったんですが笑)
①はArchie Bell & The Drellsの名曲バラードのカバーですね。Melba MooreのVerも有名。
Archie Bell & The Drells / Hard Not To Like It
②もカバーでオリジナルはThe Trammps。コチラも名バラード。
この通り2曲とも原曲はいわゆる甘茶ソウル的なSoulのバラードではありますが、ラヴァーズロック、ジャマイカンソウルで激使えるカヴァーになっております。
こんな使い方するとレゲエもグルーヴィにMIXできちゃったりするのでDJのオモシロいところですね。
DJのテクニック的なハナシを少し盛り込むと、スクラッチ、カットイン、ロングミックスという代表的な繋ぎのテクニック(打つ投げる極めるたいな)を全部シレッとやってる繋ぎなので我ながらお気に入りです😏
最新版DJリアル・テクニック ~レコード、CD、MP3全対応(CD付き)
で、この2曲は本当に大好きで、Gussie Rootsの中でも特に好きですね。①のJackie Paris / There’s No Otherは「2 and fro-Replace-」に付属しているBOUND Vol.2に収録、②のThe Tamlins / Seasons For Girlsも「2 and fro」の2枚組のうちのLovers Rock×Soulサイドに収録してます。
MIX CDではそれぞれ別の曲と繋いでいるので↑のようには繋いでおりませんが、組み合わせ次第ではChillin’にもHotにも使える超名カバーです🔥
こういう名曲たちを、SoulやHipHopとの違和感なく仲良くしてもらうミックスが「2 and fro」シリーズなんですが、レゲエやラヴァーズロックはソウルミュージックのカバーも多く、またジャマイカンソウルにも独特の風合いがあるので、親和性高くてめちゃんこ好きなんです🥰
KING OF DIGGIN’ “DIGGIN’ ARIWA” 【タワレコ限定CD】
つうことで、今日も日をまたいでしまいましたがなんとかギリ更新。
明日からはまたあたらしい1週間ですが、引き続きStayHomeでがんばりましょう💪
それでは、今日はこの辺で〜👋
レゲエ・アンバサダーズ 現代のロッカーズ――進化するルーツ・ロック・レゲエ
最新MIXはSOUL 45s MIX!!
BOUNDシリーズ第3弾は”Beautiful Black Soul 45s”!!黒く美しい哀愁系Soulをオール7インチでじっくりMIX!
心に沁みるグルーヴ👍
→BOUND Vol.3商品ページへ
Reggae HipHop Soul 45s MIX!!
レゲエやジャマイカンソウルをヒップホップマナーでソウルフルなグルーヴでMIXX!!
エクストラCDとしてカバー曲オンリーのLovers Rock MIX「BOUND Vol.2」付属、無料DL特典有り!!
→2 and fro-Replace-商品ページへ
レコードバッグ「b’order line-01」最終注文受付中!
7インチ約150枚収納、12インチ、PC、普段使いまで幅広く対応するオリジナルレコードバッグ!
今回でラストの受注です!!
→「b’order line-01」商品詳細ページへ🏃
メルマガ会員募集中!!
Bee’s Knees Recordsでは、SNSでの新着アップ情報の他に、メルマガ会員様限定のサービスやSALE情報、クーポンコードの発行、新商品のご案内など発信いたします。
是非ともご登録くださいませ😌
→メールマガジン登録
Author
