おばんどす。
今週はいよいよ本格的に春の訪れを感じる4月の週末でしたね。
保育園がはじまった新生活とは言え、3日、5日と第1週の平日からオールナイトイベントがあったワケですが、この土日は完全にファミリーモードですごしました😌
土曜は保育園の入園式、日曜は板橋は大山の文化会館にてEテレ「おとうさんといっしょコンサート」がやってきたので、2ヶ月前くらいからチケットとって家族で予習して行ってきました。
良い席の空きがあったのが14時からの公演しかなかったので、お昼寝しないでいくしかないかと思いながら臨んだわけですが、案の定後半は電池切れでGood Sleep。。。笑
とは言え、公演開始直後は未体験の世界を目の当たりにして少し呆気にとられた様子ながらも、拍手したりお兄さんお姉さんを真似て踊ってみたりして楽しんでいたようなので万々歳・・🙌🙌🙌2歳を境によくしゃべったり歌ったりで、目まぐるしいスピードで成長していく我が子を見て毎日毎日感動しています😂
と、そんな土日でしたが、明日から新しい一週間であります😎
早速、週の真ん中水曜日は青山蜂の平日最高峰のハッピーパーティ第2水曜「BARREL」です。
BARRELはKemuri Productions DJ YASさんを筆頭に、MIYAくんと奇数月/偶数月で入れ替わるレギュラーDJのグルーヴ、美味しいフードやシルクスクリーン、レコードジャケットで作ったマッチの販売、そしてウチのレコード販売がジョインするキッチュでポップなクリエイティブ空間です😏
ワタシはDJは偶数月のみですが、レコード販売で毎月参加しております。
で、4月のDJは以下の感じ↓
DJ YAS (Kemuri Productions)
MIYA
JUCO (FULL MEMBER)
KUMIKO
Shingo Takahashi (IUDP/Bee’s knees)
青山蜂は円山町や宇田川町のようなクラブ街とは趣きの違う立地にあるクラブなので、平日の隠れ家的にゆらゆらしにこれる感じですね。
BARRELの現レギュラーDJはみんなバラバラのバックグラウンドを持ったDJばかりで個性の違いも楽しめますし、毎回メニューの変わる美味しいフードも有り、そして何よりも居心地が最高に良いイベントなのです。なので、お仕事終わりの一杯や少しスタイリッシュな平日クラブ遊びにうってつけです笑
↓は前回と前々回の様子
View this post on Instagram
View this post on Instagram
な、感じでバレないよーにやっておりますので、はじめての方でもお気軽に遊びにいらしておくんなまし😏
それでは今日はこの辺で〜👋
4/10(水)BARREL@青山蜂の詳細はコチラ↓
レコードバッグ「b’order line-01」予約受付中!!7インチ約150枚収納、12インチ、PC、普段使いまで幅広く対応するオリジナルレコードバッグ!!
→商品詳細ページへ🏃
配布用MIX CD「Bound」!!
第一弾はエレガントモダンなブギー〜ディスコファンクです😎
Vol.1 [Modern Boogie/Disco Funk 45s Mix] Sample↓
◆Re-Discovery Vinyl
ストックの中からテーマ別に堀り起こすコーナー
◆新着アップ
◆Monthly Schedule
[eo_calendar]
Author

最新の投稿
◆新入荷アップ!!2023年12月7日【New Arrivals】アパレルNEW!15ozマグナムウェイトフーディなど追加!
◆新入荷アップ!!2023年10月12日BARREL@青山蜂の10周年MIX CD販売開始!!
◆Vlog2023年9月29日【Vlog】出発早々トラブル発生!?徳島Vinylシーンがアツかった!!
◆B'log〜呟き以上、日記以下〜2023年9月25日Manhattan Portageの企画に参加してきたゾ!